勝手に命名『Mighty shrimp』
2012年 07月 14日
バッタバタの一週間が終わりました。
今さらですが先週の池原釣行の続きを書きます。

日曜日の池原ダムはフル満水の状態でした。
事前の情報では、巻きモノなどのヨコの動きにはイマイチ反応が悪く、
タテの釣りが良いとのこと。ネコリグだったら延々釣れ続けるということでした。
まずは魚の顔が見たかったので
スマイルワームのネコリグで狙ってみると、

情報通りキッズサイズが延々釣れ続けます。
楽しいのでしばらくこの釣りにハマります・・・。
その後一発デカイのを狙って
クランクやシャッドを巻き続けてみますが、全くアタリなし。
タテの釣りがいいと聞いていたので
マッチョビーのヘビーダウンショットで少し深い所を狙ってみると、

サイズアップしました。
スマイルワームのネコリグよりも
平均で5cmぐらい大きいサイズが釣れてきます。
先日発売された『MC-64M』がこの釣りにベストマッチです ♪
同行者のMK氏はカーリーテールの
ヘビーダウンショットで釣っています。

数は出るんですが、サイズが伸び悩んでいます。
マッチョビーよりカーリーテールの方が
フォール時のアピールが強い分バイトが多いんだと思います。
最近MK氏にはいつもオイシイ所を持っていかれているので
今日はちょっと秘密兵器を使うことにしました。
それがコレです。

腕を取った『Mighty Mama!!』。
大きなツメが無いことで水の受け方が変わって
テール部分の動きが大きくなります。
名付けて『Mighty shrimp』。
ホントにエビみたいな動きになります。

早速グッドサイズが釣れました。
ボリューム感があるので比較的いいサイズの魚が釣れます。

こんなサイズがコンスタントに釣れます。
池原のバスはこのぐらいのサイズだとかなり楽しめます。
下へ下へとグイグイ引く感じがたまりません ♪
持ってきていた2袋の『Mighty Mama!!』が
スグに無くなってしまいました。
残念ですが撤収です。

今回はかなり池原ダムを満喫できました。
また近いうちに来たいです。
ではまた。
今さらですが先週の池原釣行の続きを書きます。

日曜日の池原ダムはフル満水の状態でした。
事前の情報では、巻きモノなどのヨコの動きにはイマイチ反応が悪く、
タテの釣りが良いとのこと。ネコリグだったら延々釣れ続けるということでした。
まずは魚の顔が見たかったので
スマイルワームのネコリグで狙ってみると、

情報通りキッズサイズが延々釣れ続けます。
楽しいのでしばらくこの釣りにハマります・・・。
その後一発デカイのを狙って
クランクやシャッドを巻き続けてみますが、全くアタリなし。
タテの釣りがいいと聞いていたので
マッチョビーのヘビーダウンショットで少し深い所を狙ってみると、

サイズアップしました。
スマイルワームのネコリグよりも
平均で5cmぐらい大きいサイズが釣れてきます。
先日発売された『MC-64M』がこの釣りにベストマッチです ♪
同行者のMK氏はカーリーテールの
ヘビーダウンショットで釣っています。

数は出るんですが、サイズが伸び悩んでいます。
マッチョビーよりカーリーテールの方が
フォール時のアピールが強い分バイトが多いんだと思います。
最近MK氏にはいつもオイシイ所を持っていかれているので
今日はちょっと秘密兵器を使うことにしました。
それがコレです。

腕を取った『Mighty Mama!!』。
大きなツメが無いことで水の受け方が変わって
テール部分の動きが大きくなります。
名付けて『Mighty shrimp』。
ホントにエビみたいな動きになります。

早速グッドサイズが釣れました。
ボリューム感があるので比較的いいサイズの魚が釣れます。

こんなサイズがコンスタントに釣れます。
池原のバスはこのぐらいのサイズだとかなり楽しめます。
下へ下へとグイグイ引く感じがたまりません ♪
持ってきていた2袋の『Mighty Mama!!』が
スグに無くなってしまいました。
残念ですが撤収です。

今回はかなり池原ダムを満喫できました。
また近いうちに来たいです。
ではまた。
■
[PR]
by waterlettuce
| 2012-07-14 07:44
| 釣りの事