サムライ魚釣倶楽部のメンバーで稲フェスに行ってきました。

悪天候でゲートオープンが1時間程遅れましたが
たくさんの人で賑わってました。

サムライジーンズのブースも大盛況!
人が多くて中に入るのがちょっと気が引けます・・・。

稲フェス限定TシャツをGET。
このデザインにヤラレました!!

他には雑貨をいくつか購入。
NOIKE秘密基地の冷蔵庫にでも貼っとこうかなと。

そして稲フェス帰りにサムライ大阪梅田本店へ。

ずっと欲しかったカーブベルトを購入。
本店限定のグリーンにするか、定番のブラウンにするか悩みます。
欲しかったのはブラウンなんですが、グリーンもかなりイイ感じです!
ブラウンか・・・、グリーンか・・・。
グリーンか・・・、ブラウンか・・・。
悩みます・・・。
ではまた・・・。

悪天候でゲートオープンが1時間程遅れましたが
たくさんの人で賑わってました。

サムライジーンズのブースも大盛況!
人が多くて中に入るのがちょっと気が引けます・・・。

稲フェス限定TシャツをGET。
このデザインにヤラレました!!

他には雑貨をいくつか購入。
NOIKE秘密基地の冷蔵庫にでも貼っとこうかなと。

そして稲フェス帰りにサムライ大阪梅田本店へ。

ずっと欲しかったカーブベルトを購入。
本店限定のグリーンにするか、定番のブラウンにするか悩みます。
欲しかったのはブラウンなんですが、グリーンもかなりイイ感じです!
ブラウンか・・・、グリーンか・・・。
グリーンか・・・、ブラウンか・・・。
悩みます・・・。
ではまた・・・。
■
[PR]
▲
by waterlettuce
| 2014-03-31 03:00
| 日常の事
▲
by waterlettuce
| 2014-03-30 00:39
| 釣りの事

発売中の『Lightning』5月号。
先日の取材の写真がちょこっと載ってます。
吹き出しも付けてもらってます。
でも、ちょっとオナラにも見えたりします。
なかなか笑えます・・・。
全国の書店、またはコンビニでご覧ください。
できれば立ち読みじゃなくて買っていただければと・・・。
ちょっと気恥ずかしいですが、宣伝です。
ではまた。
■
[PR]
▲
by waterlettuce
| 2014-03-29 00:43
| 密かな仕事
昨日はR's COURTの店長N氏と琵琶湖に行ってきました。

しかし、あいにくの雨・・・。
ジーパン、ジージャンで釣りして
アタリを付けようと思っていたんですが、
さすがにこの雨では無理です。
雨の中このカッコで釣りしたら
さらに激しくアタリが付きそうですが
風邪を引くのはイヤなので・・・。

というワケで、レインウェアに着替えて出艇。

昨日の琵琶湖はモヤが激しくて
周りの景色がほとんど見えない状態でした。
沖のポイントで釣りしたらGPSを見てないと
どこに居るか分からなくなります。
ちょっと怖いぐらいの感じでした・・・。
昨日は個人的にちょっと試したいルアーがあったので
ひたすらそれを投げ続けてみましたが
アタリもカスリもしませんでした・・・。
使い込んで自分の引き出しの一つにしたいルアーなんですが、
道のりはまだ長そうです。

厳しい状況の中でもN氏はしっかり釣ってます。
スマイルワームはどんな状況でもホントに良く釣れます。

私も粘ってとりあえず一匹でも釣っておきたかったんですが、
仕事が待っているので昼過ぎでやむなく撤収。
そろそろ琵琶湖もいいサイズが釣れる時期なので
また近いうちに行ってみたいと思います。
ではまた。

しかし、あいにくの雨・・・。
ジーパン、ジージャンで釣りして
アタリを付けようと思っていたんですが、
さすがにこの雨では無理です。
雨の中このカッコで釣りしたら
さらに激しくアタリが付きそうですが
風邪を引くのはイヤなので・・・。

というワケで、レインウェアに着替えて出艇。

昨日の琵琶湖はモヤが激しくて
周りの景色がほとんど見えない状態でした。
沖のポイントで釣りしたらGPSを見てないと
どこに居るか分からなくなります。
ちょっと怖いぐらいの感じでした・・・。
昨日は個人的にちょっと試したいルアーがあったので
ひたすらそれを投げ続けてみましたが
アタリもカスリもしませんでした・・・。
使い込んで自分の引き出しの一つにしたいルアーなんですが、
道のりはまだ長そうです。

厳しい状況の中でもN氏はしっかり釣ってます。
スマイルワームはどんな状況でもホントに良く釣れます。

私も粘ってとりあえず一匹でも釣っておきたかったんですが、
仕事が待っているので昼過ぎでやむなく撤収。
そろそろ琵琶湖もいいサイズが釣れる時期なので
また近いうちに行ってみたいと思います。
ではまた。
■
[PR]
▲
by waterlettuce
| 2014-03-27 23:53
| 釣りの事
フェイスブックと同じネタで恐縮ですが・・・。
昨日、いつものように『強化新型kemkem』を作っていたら
スゴく綺麗な外国人女性がやってきました。
観光で日本に来たヨーロッパ系の方だと思うんですが、
何しゃべってるか良く分からないので
何となく身振り手振りで対応していました。
その女性が私のジージャンのプリントを見るなり
急にハイテンション!

「オ〜ゥ サムライ!」
「写真撮ってもいいですか?」的な事を聞かれたので
許可したら写メをいっぱい撮られました。
背中のプリントやジーパンのバックプリントを見て
「オ〜ッ!」とか言いながらも
侍と釣りとの関連性が分からない様子でした。
「アナタハ ホンモノノ サムライデスカ?」
そこだけ片言の日本語で聞かれたので、
「日本には魚釣り侍っていうのがおるんや」って
日本語で答えときました。
伝わったかどうかはビミョーですが、
やけに納得した感じで握手して帰っていきました。
間違ったサムライ文化がヨーロッパに伝わったら多分私のせいです・・・。
ではまた。
昨日、いつものように『強化新型kemkem』を作っていたら
スゴく綺麗な外国人女性がやってきました。
観光で日本に来たヨーロッパ系の方だと思うんですが、
何しゃべってるか良く分からないので
何となく身振り手振りで対応していました。
その女性が私のジージャンのプリントを見るなり
急にハイテンション!

「オ〜ゥ サムライ!」
「写真撮ってもいいですか?」的な事を聞かれたので
許可したら写メをいっぱい撮られました。
背中のプリントやジーパンのバックプリントを見て
「オ〜ッ!」とか言いながらも
侍と釣りとの関連性が分からない様子でした。
「アナタハ ホンモノノ サムライデスカ?」
そこだけ片言の日本語で聞かれたので、
「日本には魚釣り侍っていうのがおるんや」って
日本語で答えときました。
伝わったかどうかはビミョーですが、
やけに納得した感じで握手して帰っていきました。
間違ったサムライ文化がヨーロッパに伝わったら多分私のせいです・・・。
ではまた。
■
[PR]
▲
by waterlettuce
| 2014-03-26 00:30
| 日常の事
またまた淀川にチョイ釣りです。

釣れても釣れなくても
釣り場の状況を見ておくことが大事かなと。

2時間程釣りしましたが異常なし・・・。
天気が良くてもっと釣りしたかったんですが、
午後からは『強化新型kemkem』の製作が待ってます。
竹内プロと弓削さんが七色ダムに行ってしまったので
残ったスタッフで手分けして作業にかかります。

まずはパッケージに貼るシールを
二人がかりで大量に貼っていきます。

隣で私はひたすらスリコンスカートのカット。
そして出来上がったジグを手分けしてパッケージング。
竹内プロの留守中も地道に頑張ってます!
ではまた。

釣れても釣れなくても
釣り場の状況を見ておくことが大事かなと。

2時間程釣りしましたが異常なし・・・。
天気が良くてもっと釣りしたかったんですが、
午後からは『強化新型kemkem』の製作が待ってます。
竹内プロと弓削さんが七色ダムに行ってしまったので
残ったスタッフで手分けして作業にかかります。

まずはパッケージに貼るシールを
二人がかりで大量に貼っていきます。

隣で私はひたすらスリコンスカートのカット。
そして出来上がったジグを手分けしてパッケージング。
竹内プロの留守中も地道に頑張ってます!
ではまた。
■
[PR]
▲
by waterlettuce
| 2014-03-24 01:00
| 釣りの事
▲
by waterlettuce
| 2014-03-23 01:25
| 日常の事
お裾分けでいただきました。

キリンラーメンのカップタイプ。
カップになってもキュートなデザインは健在です。
キリンラーメンに関しては以前のブログでも書きましたが、
こういうシンプルでずっと変わらないパッケージデザインって大好きです。
ロングセラー商品って大体そうですよね。
シンプルで、飽きがこなくて印象に残るデザイン。
そういうのがパッケージデザインの王道ですね。
ではまた。

キリンラーメンのカップタイプ。
カップになってもキュートなデザインは健在です。
キリンラーメンに関しては以前のブログでも書きましたが、
こういうシンプルでずっと変わらないパッケージデザインって大好きです。
ロングセラー商品って大体そうですよね。
シンプルで、飽きがこなくて印象に残るデザイン。
そういうのがパッケージデザインの王道ですね。
ではまた。
■
[PR]
▲
by waterlettuce
| 2014-03-22 01:56
| お気に入り
見てはいけないものを見せられて
開いた口がふさがりません。
意識して忘れようとすればするほど
脳裏に浮かんできてしまいます・・・。
できれば見なかったことにしたいです。
気を取り直して『強化新型kemkem』の製作に励みます。
目下検討中のカラー。

『ダークシナモン/ブルーFK』
ギラリと光る青ラメが特徴的なカラーなんですが、
ラインナップに入れるかどうか悩んでいます。
個人的にはかなり好きなカラーなんですが、
問題はレギュラーカラーの『グリーンパンプキンブルー』との違いです。

一見同じように見えるカラーですが、
光にかざすと色のトーンに差が出ます。
この違いが水の中でどう影響するか、分かる人ならピンとくると思いますが
一般的にはちょっと理解されにくいかも・・・。
違いが分かる人にだけお届けしたいカラーです。
リリースするかどうか、もう少しみんなで考えます。
ではまた。
開いた口がふさがりません。
意識して忘れようとすればするほど
脳裏に浮かんできてしまいます・・・。
できれば見なかったことにしたいです。
気を取り直して『強化新型kemkem』の製作に励みます。
目下検討中のカラー。

『ダークシナモン/ブルーFK』
ギラリと光る青ラメが特徴的なカラーなんですが、
ラインナップに入れるかどうか悩んでいます。
個人的にはかなり好きなカラーなんですが、
問題はレギュラーカラーの『グリーンパンプキンブルー』との違いです。

一見同じように見えるカラーですが、
光にかざすと色のトーンに差が出ます。
この違いが水の中でどう影響するか、分かる人ならピンとくると思いますが
一般的にはちょっと理解されにくいかも・・・。
違いが分かる人にだけお届けしたいカラーです。
リリースするかどうか、もう少しみんなで考えます。
ではまた。
■
[PR]
▲
by waterlettuce
| 2014-03-19 00:55
| NOIKEの仕事