
遠出と言ってもそれほど遠くはないですが・・・

トンネル抜けて・・・

忍者の里も通過して・・・

橋を渡ってさらに走ります。

今回はこちらで一泊。

翌日もまた走ります。

時間の許す限り走り続けましたが、
たくさん走った割に多くの場所で布教活動が出来なかったのが
少し残念ではあります。

いくら良いものを作ってもそれがお客さんに伝わらなければ意味がありません。
それを伝えるための布教活動なんですが、
色んな場所でたくさんの人と話をすると学ぶことも多いです。
NOIKEに興味を持ってくれた人が
好んで使ってくれるユーザーになってもらうためには
効果的な情報発信をもっとやっていかなければと・・・
以前からそれは痛感しているんですが
なかなか思うようには出来ていないのが現実・・・
自分達の活動を後押ししてくれる「仲間」が
全国各地にもっといてくれたらと思います。

そんなことを考えながらひたすら走り続けます。
ではまた。
多い時で週5日。少ない時でも週2〜3日は『走る日』です。
そんな走る日につきものの“渋滞”。
渋滞にハマると睡魔が襲ってきます。
宿敵睡魔に打ち勝つアイテムを手に入れました。

チャララチャッチャッチャ〜〜ン!
中身は目薬です。

ナイスコラボレーション!!
今日も釣りとは全く関係ない話でした・・・。
ではまた。

珍しく全く渋滞に巻込まれません。

どこを走ってもスイスイ移動。
おかげで仕事もはかどりました♪

そして自宅に帰ってエレベーターの扉が開くと・・・

居てはりました・・・

セミです。
出逢うはずのない場所で出逢うと違和感ハンパないです・・・。
別にセミが嫌いなワケではないですが、
こんな密室で二人きりになるとちょっとコワイです・・・。
こんな密室で・・・
飛ぶなよ・・・
飛ぶなよ・・・
飛ぶなよ!

◎△$×¥&%#?!!!
安定の結末でした。
ではまた。

走って走って走りまくる一週間にする予定でしたが、
実際はトロトロトロトロ走る一週間になってしまいました・・・。

どこに行っても混んでます・・・。

自分は渋滞と一緒に走ってるんじゃないかと錯覚するほど
どこに行っても渋滞してました・・・。

今週はそんな一週間でした。
ではまた。
そして来週末は大阪でフィッシングショーOSAKA。
1月、2月は釣具業界は非常に忙しいです。
NOIKEはどちらにも出展しませんが、
それでもやっぱり1月、2月は非常に忙しい時期です。
ちなみに3月は福岡で西日本釣り博が開催されるんですが、
こちらにはNOIKEも出展します。
というワケで3月も非常に忙しいです・・・。

そんなこんなで毎日慌ただしく走り回っています。
師走並みに走り回っています。
そして淀川の橋を渡ります。

今日は釣れそうな雰囲気が漂っていました。
しかし、釣りに行きたい気持ちをグッと堪えて走ります。
帰りもやっぱり淀川の橋を渡ります。

やっぱり釣れそうな雰囲気が漂っています。
まぁ、釣れるかどうかは釣りをしてみないと分かりませんが。

そんな感じで今日も一日中走り回りました。
ではまた。
フィッシングショーOSAKAの帰りはY.B.Fミーティングへ!


走り回っていると色々と勉強になる事がありますが、
ブログネタにするような事はあまり無かったりします・・・。
大切なミッションだけどブログネタに困る。
それが『走る日』。

今週は良く走りました。
明日は『走らない日』です。
ではまた。

今日は車で走ります。
朝からアッチコッチ走り回りながら、
時々スマホでフェイスブックをチェックすると・・・

釣ってやがる・・・。

バックシートも釣ってやがる・・・。
二人して楽しんでやがります・・・。
相変らず淀川はデカイ魚が釣れやがります・・・。
そして『Smile worm Mammy』は圧倒的に釣れやがります・・・。

心の中にザワザワした感情を抱きながらも
今日も一日走りきりました・・・。
明日もまた走ります。
ではまた。
近場なので今日は自転車で走りました。

自転車で走る日は必ず渡るこの橋。
スゴく好きな景色です。
車でこの橋を渡る時は特に何も感じないんですが、
自転車で渡ると私の中で琴線に触れる景色になります。
今日も走った甲斐があってイイ事がありました。
明日もまた走ります。
ではまた。
今日も朝から走り回りました。

走り回っているとイイ事があります。
『仕事は足で稼ぐ』というのは本当だと思います。

仕事場でPC作業しているだけでは分からない事が色々あります。
人生何事も勉強です。
ではまた。